最大バケット荷重280kg(条件により200kg)バケット差込長17.3m、深長20.9m、遮音壁5.4m、歩道幅5.4mでの作業が可能。
遮音壁最大5.4mに対応し、歩道幅5.3m、最大深長20.9mでの作業も可能。第3ブーム長17.3mで先端に2.2m昇降するバケットを装備しており、旋回角度も左右110°と従来の機械では点検不可能な箇所での点検が可能であり、作業効率も大幅に向上しております。
国内最大長の20mのプラットホームがあり、3車線道路における 点検補修工事に対応できます。
プラットホーム最大積載荷重は、500kgで数名の作業員が同時に作業可能です。又、先端にエアー式作業台(床下3m)を装備し、国内最大長の20mのプラットホームによる作業性が向上し、国内の大型橋梁の点検作業に活躍しております。
プラットホーム長18m、3車線道路における点検補修工事に対応できます。
プラットホーム最大積載荷重は、600kgで数名の作業員が同時に作業可能です。又、先端にエアー式作業台(床下3m)、ゴンドラの装着が可能であり、作業性が向上しております。
プラットホーム長さが17mあり、日本におけるほとんどの道路橋の中央までカバーできます。
プラットホーム最大積載荷重は、600Kgで数名の作業員が同時に作業可能です。
大型橋梁や高速道路の点検・補修のニーズに幅広く応える、高機能ブリッジチェッカーBT-400を、3台保有し、お客様の御要望に対応させて頂きます。
高機能と余裕の作業領域で、大型橋梁や一般橋梁、高速道路の点検・メンテナンスなどに威力を発揮します。自動展開・自動格納機能も備え、弊社の熟練したオペレーターによる迅速な作業が行えます。
国内の橋梁点検ニーズに幅広く対応、過負荷防止用安全弁を採用。
各ブーム、ジャッキには、ホースが破損した場合の安全装置を取り付けています。
国内の橋梁点検ニーズに幅広く対応、最大地上高6.8m、最大地下深7.3m。
足場不要で多様な現場にアプローチできる高機能ブリッジチェッカー。
余裕の地下作業領域で、 橋梁下面の点検を行えます。
ボディサイズがコンパクトなので、高い機動性を誇ります。 安全走行にも貢献しています。
プラットホーム長さが16mあり、日本におけるほとんどの道路橋の中央までカバーできます。
プラットホーム最大積載荷重は、600kgで数名の作業員が同時に作業可能です。先端にエアー式作業台(床下3m)がついており、作業性が上がっております。
プラットホーム長さが17mあり、日本におけるほとんどの道路橋の中央までカバーできます。
プラットホーム最大積載荷重は、600Kgで数名の作業員が同時に作業可能です。(右側張り出し可能)
プラットホーム長さが16mあり、日本におけるほとんどの道路橋の中央までカバーできます。
プラットホーム最大積載荷重は、600Kgで数名の作業員が同時に作業可能です。
一般道4m未満の歩道に完全対応!!モグシリーズ。
一般道路向け。歩道幅超えに対応した最新橋梁点検作業車です。
プラットホーム長さが15mあり、日本におけるほとんどの道路橋の中央までカバーできます。
プラットホーム最大積載荷重は、600Kgで数名の作業員が同時に作業可能です。(右側張り出し可能)
1680mmの車体幅にて狭い橋梁での点検が可能。
車両総重量3.6tにつき耐荷重の小さい橋でも乗入可能であり全長604m、幅1mのプラットホームに複数人(150~300kg)での点検が可能。