最大差込長 | 17.3m |
---|---|
最大作業半径 | 17.3m時はバケット最大荷重200kg、15m時は280kg |
バケット最大深長 | 20.9m |
バケット最大高長 | 21.2m |
バケット昇降 | 2.5m |
作業方向 | 左右 |
カウンターウエイト張出幅 | 車体より 0cm(最小張出時)90cm(最大張出時)、70cm(右張出時) |
最大歩道超幅 | 5.3m |
最大遮音壁超高 | 5.4m |
旋回台最大作業角度 | 左右 110° |
使用可能最大横断勾配 | 9% |
走行状態 全長 | 11.89m |
走行状態 全幅 | 2.5m |
走行状態 前高 | 3.98m |
車両重量 | 24700kg |
弊社オペレーター | 2名 |
車両の作業時の移動 | 車両運転席 バケット内よりも可能 |
他のMOOG製品と同様に油圧サスペンションにより車体を下げ、スタビライザーとその他のタイヤがアウトリガーの代わりとなり作業を行うため、アウトリガーを張らず作業ができ道路規制に余裕があります。
バケット差込長が17.3mあり、3車線道路橋での点検・補修に有利に作業ができ、先端部が2.5m上昇可能なため中央分離帯、ボックス部分へのアプローチが容易に可能なため作業性に優れております。
カウンターウエイトの伸縮(90cm張出時)により最大歩道超幅は5.3m、旋回台の油圧アジャスターの調整により最大横断勾配9%、通常作業姿勢時で最大深長20.9mと従来の大型橋梁点検車では作業が困難であった部分での点検・作業が可能となります。
バケット内より車体の前後の移動操作が可能な為、ブームを操作しながらの車体の前後移動によりトラス橋などの差込作業がスムーズに行えます。操作方法が複雑な為、ライセンスを取得した弊社オペレータ2名にて操作させていただきます。